2017年8月31日
浜田議長にお世話になり、土佐清水今の山地区に隣接する両施設を視察調査に入ることが出来ました。
(航空自衛隊土佐清水分屯基地)
土佐清水分屯基地については、新田原基地と串本基地の中継局として重要な施設であり、幡多地域唯一の自衛隊施設であります。
四国西南地方においては、南海トラフ地震発生時孤立が予想されており、応急救急活動は自衛隊などの外部の支援が不可欠となります。
この分屯基地を拡充し、関連施設整備を防衛省に対して現在積極的に要望活動を実施しております。
(四国森林管理局コウヨウザン試験地視察調査)
スギ・ヒノキ人工林は植栽、保育コストが大きく、今後の需要を踏まえた合理的な施業ガ必要であり、早生樹短伐期施業が注目されております。
早生針葉樹では「コウヨウザン」があり、スギの代替材として期待されております。
初代として、昭和7年に土佐清水市の辛川国有林の0.3ヘクタールに実験的に植林された「コウヨウザン」を昭和63年に主伐、切株の幹の周りから新しい芽が育ち「萌芽更新(ボウガコウシン)」により、2代目が成長しております。
山道を約30分日頃の運動不足を実感する1日でありました。
2017年8月28日
沿線市町村より、首長、議長、常任委員会正副委員長、商工会、市町村担当課、県出先機関より担当課、総勢58名が土佐清水に参集して、国道321号改良促進期成同盟会が開催されました。
国道321号線は、一次改築は終了していますが構造規格が古く線形改良、歩道整備が必要な箇所が沢山残っております。
土佐清水市、大月町にとっては唯一の幹線国道であり命の道であります。
今年度の取り組みとして、
久百々工区の早期完成と三崎工区の着工
弘見工区の早期完成
小筑紫地区バイパスの早期着工
山路工区の早期完成
土佐清水市市街地高台ルートの早期着工
大岐工区の早期完成
間崎地区交差点付近の線形・視距改良
津蔵渕地区のバイパス化
関係機関への要望活動を確認しました。
2017年8月24日
2017年8月22日
2017年8月19日